REPORT
2019.08.17
音楽活動at.Myself
こんにちは、Myselfです。
Myselfで重点的に取り組んでいる文化・芸術活動の一環である音楽活動。
今回はその音楽活動の様子をお届けします。


Myselfの音楽活動では、スタッフ(利用者)の障がい特性に合わせて、様々な形態の楽器を用いています。
手作りの楽器も用意しているんですよ。


一般的な楽器だと、ハンドベルもその1つ。


これが簡単なようでいて、意外に難しいんですよ。
時に職員が手伝いながら、一緒に奏でています。


打楽器も様々用意してあります。
打楽器は、楽器そのものの大きさと、音の大きさから、スタッフの反応が一番大きいですね。


キーボードもあります。
職員さんに手伝ってもらいながら一生懸命に弾いていますよ。


ギターもあり。
ここまでくると高い演奏技術を持っているスタッフもいまして、ビックリさせられることもあります。

ボーカル担当もいます。
素敵な歌声で、演奏を彩ってくれました。

楽譜をじっと目で追ってみたり…

とにかく笑顔で体を揺らしながら楽しんでみたりと、みんな音楽が大好き!

今後も機会があれば音楽活動の様子をお届けしたいと思います。
Myselfで重点的に取り組んでいる文化・芸術活動の一環である音楽活動。
今回はその音楽活動の様子をお届けします。


Myselfの音楽活動では、スタッフ(利用者)の障がい特性に合わせて、様々な形態の楽器を用いています。
手作りの楽器も用意しているんですよ。


一般的な楽器だと、ハンドベルもその1つ。


これが簡単なようでいて、意外に難しいんですよ。
時に職員が手伝いながら、一緒に奏でています。


打楽器も様々用意してあります。
打楽器は、楽器そのものの大きさと、音の大きさから、スタッフの反応が一番大きいですね。


キーボードもあります。
職員さんに手伝ってもらいながら一生懸命に弾いていますよ。


ギターもあり。
ここまでくると高い演奏技術を持っているスタッフもいまして、ビックリさせられることもあります。

ボーカル担当もいます。
素敵な歌声で、演奏を彩ってくれました。

楽譜をじっと目で追ってみたり…

とにかく笑顔で体を揺らしながら楽しんでみたりと、みんな音楽が大好き!

今後も機会があれば音楽活動の様子をお届けしたいと思います。
Myself